園の様子
2025年8月26日R7年8月26日(火) 全学年 ~第2学期始業式~
2025年7月19日R7年7月19日(土) ~1年生 卒園アルバムお渡し会~
2025年7月18日R7年7月18日(金) ~1学期終業式~
2025年7月17日R7年7月17日(木) ~年少組 お寿司屋さんごっこ~
2025年7月9日R7年7月9日(月) 年長組・ひよこ組~一緒に遊んだよ!!~
R7年7月9日(月) 年中組 ~トマトの様子 & 里山公園にお出かけ♪~
こんにちは!もうすぐ梅雨に入りますが、じめじめ暑さにも負けずに、
年中組さんは毎日元気いっぱいです☆
☆そんな年中組で5月に植えたトマトの苗。
みんなで考えたおまじない

をトマトにかけながら、お水やりをしてお世話を頑張っています。




始めはこんなに小さく細い苗でしたが・・・

6月に入ってぐんぐん急成長!!葉っぱもたくさん増えて、つぼみが付き、
ついには黄色いお花も咲き始めました!







これから、実がなる事を楽しみに引き続きお世話を頑張ります♪
☆また、本日9日はみんなでバスに乗り「西代里山公園」に遊びに行きました!

手を繋いで列になって歩けるようになったよ♪
公園の中は楽しい遊具がいっぱい!体を十分に動かして大はしゃぎの子ども達。






虫やお花などの生き物探しも、公園内を散策しながら楽しみました。






園に帰ってきたら、「お腹すいたぁぁぁ!」とお腹がペコペコの様子でした(笑)
給食のハンバーグ、美味しかったね♪

2025年7月4日R7年7月4日(金) 年中組 ~最近の様子~
年中組です☆
子ども達とお世話しているトマト。
先日は、かわいらしい花が咲き、緑色のまあるい実が付き始めましたが、
最近ではその実もどんどん大きくなってきました。



まだまだ暑くなりそうですが、お家に持って帰ってからも
トマトのお世話とおまじないをがんばってね!!
また、トマトの製作も行いました。
折り紙を千切って貼り付けたトマト と、
タンポを使って色付けしたトマト、2種類を作りました。



自分たちのトマトを思い出しながら、ヘタや葉、花を付けたり、思い思いにトマトの表情を描き、
個性あふれる生き生きとしたトマトが完成しました。


また、年中組のお部屋に布のテントが登場!
「テントみたーい!」「お家みたいだねー!!」と大興奮のみんな♪
そこから、子ども達同士で相談しながら、
積み木や椅子などお部屋にある色々なものを使って工夫して・・・
スペシャル秘密基地の出来上がり!!



降園用意の時間になっても、「まだ入っていたいよ~!」と居心地が良さそうな様子(笑)
年中組の秘密基地はこれからもまだまだ進化しそうです♪
2025年7月3日R7年7月3日(木) 年長組~海の中を探検しよう!~
2025年6月14日R7年6月14日(土) 年長・年中・年少組 父の日ファミリーデー
今日は父の日ファミリーデーでした。
歌や子ども達が心を込めてつくったプレゼントにお家の方は嬉しそう。その顔を見て子ども達も喜んでいましたね。
「いつもありがとう」の気持ちも伝えて、お家の方と楽しい時間を過ごせました。
ご参加いただきありがとうございました。
<年中組>
かみなりドンになりきってのお引越しゲームで大盛り上がり!
「セーフ」「イエース!」






<年少組>
ふれあい遊びやパカポコ作り、みんなでできて楽しかったね!!






<年長組>
お家の人に手伝ってもらって、三角竹馬を作りました!雨で外に出て乗れなかったけど、また、晴れた日には外で練習しようね。雨の日は、ゆらゆら体操とお家の人とやった、お山体操をお家でもやってみてね!!





