園の様子

R7年9月30日(火) ~年長組 稲刈り~

6月に田植えした、もち米の稲刈りに行きました。

緑の協会の方からお話を聞き、初めて使う鎌に子どもたちはドキドキの様子でした。

お話を聞いた後、稲刈り開始!!

稲刈りしたもち米は幼稚園に届けてくださるのでお楽しみに~!

稲刈りをした後は子どもたちが楽しみにしていた公園あそび♪

どんぐりも見つけて幼稚園に持ち帰りました。また幼稚園で遊ぼうね(^^♪

R7年9月24日(水) 年長・年中 栽培活動

今日は園外の畑に行き、白菜の苗植えと大根の種まきをしました。

年長の子ども達は栽培活動も回を重ね、だんだんと慣れてきた様子。

年中の子ども達も、大きく育つことを楽しみに初めての種まきを頑張っていましたよ。

それぞれの学年の様子です。

年中組 大根の種まき

年長組 白菜の苗植え

収穫は1月頃になる予定。楽しみだね!

R7年9月22日(月) ~年少組敬老の日ファミリーデー~

年少組です!

今日は敬老の日ファミリーデー!

たくさんのお家の方に来ていただき、

父の日ファミリーデーで作ったパカポコでちょっとした

レースをしましたよ♪

たくさんのご参加ありがとうございました!!

R7年9月19日(金) ~年長組 敬老の日ファミリーデー~

年長組の敬老の日ファミリーデーの様子をご紹介しまーす!!

年長組にとっては、最後の参観日。お家の方、たくさんのご参加ありがとうございました!

『森のくまさん』のうたをお家の方と、掛け合いをして歌いました♪

そして、今日は木工遊び。

木は園でお世話になっている大工さんが、使わなくなって捨てるにはもったいないと、遊べるように小さく切ってくださいました。

みんな、様々な形を組み合わせて、素敵な作品を仕上げましたよ!

最後に子どもたちからのメッセージです!

「おじいちゃん、おばあちゃん げんきでいてね。だいすきだよ♡」

R7年9月19日(金) ひよこ組~氷・水風船・色水遊び~

ひよこ組です!!

前日にカップに水を入れて、ぶどう・もも・れもん の味を絵の具でつけて作った“氷”・水風船でまだまだ暑い夏遊びを満喫しました!!

氷に触ると「冷たーい」水に浮かべたり、水風船のぷにゅぷにゅした感触も楽しみました(^^♪子どもたちの様子をお知らせします!

おまけに♪

大きいダンボールを絵の具でぬりぬり~♪

さあ何にへんしんしたでしょう。。。

正解は、ひよこ組のみんな大好きな

また園に見に来てくださいね!!

R7年9月16日(火) 年中組 敬老の日ファミリーデー

今日は年中組の敬老の日ファミリーデーでした。

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが園に来てくださり朝から大喜びの様子。

「とんぼのめがね」の歌のプレゼントや肩たたきの手遊びをして皆さん和やかにお過ごしいただきました。

最近がんばっている折り紙遊びではコマ作りに挑戦!難しいところもありましたが、

お家の方と協力して素敵なコマが完成しましたよ♪

またお家でも遊んでみてくださいね!

R7年9月11日(木) ~年長組手ぬぐい染め~

手ぬぐい染めをしました。

どんな模様になるのか始まる前からドキドキ・ワクワクの子どもたち!

1人ひとり試行錯誤をしながら輪ゴムで模様作り

次は色を使います。

一色使い。二色使いどっちにするかはそれぞれ

色が出なくなるまで頑張って洗いました。

そして完成!!

輪ゴムを外すまでどのような模様になるのかわからないので取った時は「わーできた!」「わーきれい!」と大喜びしていましたよ

最近の様子もお知らせしますね☆

風船遊びやカプラ遊びに夢中の子どもたちです。

カプラでは大阪万博の大屋根リング作り♪

グループ毎に物を作り道を繋げたら町が完成しました!!

R7年9月9日(火) ひよこ組~親子教室~

ひよこ組です!!

本日、親子教室を行いました。

歯科衛生士の方による お話・歯科検診・歯磨き指導、

そして最後は運動会グッズのパン作り♪ と盛りだくさんでしたが、みんなお家の方と楽しく過ごしました!その様子をおしらせしまーす(^^♪

歯科衛生士さんによるお話。かばおくん虫歯になっちゃった~

歯科衛生士さんに歯を診てもらったよ

歯に染め出し液を付けてもらって歯磨き!お口をあ~ん!

パン作り!!ピザパン!?フルーツパン!?BLT⁉美味しそうなパンが出来たね(^^♪

みんなドキドキしながらもお口を開けて頑張りましたよ(^^♪

パンは、運動会で使いますので、どうぞお楽しみに♪

お家の皆様本日はありがとうございました。

R7年9月8日( 月) 年中組 ~水遊びをしたよ♪~

こんにちは!年中組です(^^)/

2学期が始まりましたが、まだまだとっても暑いので💦

久しぶりのお外での水遊びをしました。

おもちゃを使ったり、たらいのお風呂に浸かったり、泥団子を作ったり・・・

思い思いに水遊びを満喫した子ども達。

他には、水遊びそっちのけで、トンボなどの秋の虫探しに

夢中な姿もありましたよ♪

また、午後からお部屋でゆったり遊んでいると、

「ステージで歌いたい!から音楽かけて!」とのリクエストが!

自分たちでステージと客席まで作り、お客さんの前でノリノリで発表する姿が

とてもイキイキと楽しそうな様子でした♪

R7年9月5日( 金) ~年少組 制服登園始めました!~

年少組です!

今週からついに制服登園を始めました!

制服が嬉しいようで鏡でチェックする様子も見られました♡

着替えも自分でやろうとする姿が見られ、

お兄さん・お姉さんになったな~と成長を感じました!

☆おまけ☆

先日の英語で、ホルヘ神父様にハンバーガー屋さんになってもらい、

ハンバーガーやポテトなど英語のイントネーションなど教えてもらいました(^^)

神父様のサンバイザー姿があまりにお似合いだったので、撮った1枚です(笑)