園の様子

2022年10月7日(金) ~年少組・年中組~

年少組、年中組です☆

園で作った絵画制作が京都信用金庫長岡支店(長岡京市役所前)に展示されます!!

展示期間:10月11日(火)~10月31日まで(月)

時間:午前9:00~午後3:00

10月はゆり組、ふじ組の作品を展示します☆

ぜひ見に行ってあげてくださいね♪

作品制作時の様子をご紹介!!

【ゆり組】

ピザソースをぬりぬりー

具材を包丁(ハサミ)で切ってー

パンにのせまーす

出来上がり!!

ぼくはフルーツパン!

わたしは、ウィンナーパン!

【ふじ組】

自分の腕にえのぐを塗って

塗るの上手だね☆

画用紙にペッタン。腕と手のひらが木に変身!!

周りに葉っぱを…

トントントン♪

もうすぐ完成!!

ばら組、うめ組は1月に展示予定です。

どうぞお楽しみに♪

2022年10月6日(木) ひよこ組

ひよこ組、初めての運動会。

子どもたちのパワーとお家の方の温かい応援で心配された小雨もやみました。

はじまりの会はおおきい組さんと一緒、まんなか組さんは見晴らしデッキから応援に。

今日のフルーツポンチは特別バージョンでお家の方と。

楽しさが弾けてまーす!

走ったり、踊ったり、本当に頑張りました!

お家の方に成長ぶりを見ていただけて、嬉しかったね。

たくさんの声援ありがとうございました。

2022年10月4日(火) ~年長組~

年長組です!

今日は西代里山公園で稲刈り体験をしました♪

バスに乗ってお出かけ~🚌

お手伝いしてもらいながら稲刈り体験!!

たくさんとれたよ~(^^)

最後に乾かして終了!

稲刈り後公園で少し遊びました♪

今日の様子を京都新聞の方が取材してくださいました!

明日の新聞をぜひチェックしてみてくださいね♪

2022年10月4日(火) ~ひよこ組~

運動会まで、あと2日。

you tubeで「♪フルーツポンチ」視聴されましたか?

まだの方、ぜひ!ご覧ください。

「運動会当日まで待てない!」おうちの方に直前情報です。

ワクワクどきどきポイント①「はじまりの会」では、年長組さんと一緒に入場!

ワクワクどきどきポイント②「かけっこ」は、目にも止まらぬスピードで激走!

くれぐれもお見逃しのないように。

いよいよ初めての運動会、どうぞお楽しみに!

ハプニングがあるかもしれませんが、温かい声援をお願いします。

もちろん、「応援うちわ」をお忘れなく!

2022年10月3日(月) 年長組

今日はパラバルーンを行いました。昨年とは違って、45人全員で持てる巨大なバルーンに、皆テンションMAXでしたが、先生の掛け声と笛の音に自然と身体が反応するようで・・・(笑)連日ネタバレし過ぎな気もしますが、すこーしだけお見せしますね♪

それぞれに技の名前があるのですが、今年は新技も導入予定です✨

早めに給食を食べて、午後からはリレーです!

リレーは、わ~、ギャー言っているうちに、ゴールしてしまうので、写真を撮る機会なく、運動会を迎えることになりそうです。

自分たちの運動会だけでなく、各学年の運動会の「はじまりの会」にお手伝い係として参加予定です。10月は運動会月間になりそうです(^^♪

2022年10月3日(月)

年少組です。

ヘチマおじさん再び!

朝、登園してきた子どもたちが発見したのもは…

「黒い粒、なにこれ?」「ヘチマおじさんから出てる!」

「ちょっと振ってみる?」「いっぱい出てきた!」

「このヘチマおじさん、日焼けして皮がめくれるんやって~」

の言葉にさらに興味津々の子ども達。

皮をめくるお手伝いもしてくれて、

無事にタワシに変身しましたとさ。

2022年10月3日(月) 年中組

☆年中組です☆

親子競技の練習を友だちと一緒にしました。

協力し合いながら忍者を落とさないように一生懸命運んでくれていましたよ♪

当日は子どもちゃんとお家の方と忍者を運びます!!お楽しみに♪

ダンスもタンバリンを持ってノリノリで踊ってくれています☆

曲はゆずの『タッタ』です。またお家でも流してみてください♪

竹馬など苦手なところを自分で自主練習してくれていました☆

運動会まであと10日☆がんばろうね♪

2022年9月30日(金) 年長組

運動会まで残すところ3週間となりました。気持ちは高まりつつありますが、45人全員で作り上げる運動会にしたい私たち担任と、まだまだ個人で楽しみたい子どもたちとで、温度差がありますが、1人1人の持っている力を信じて、幼稚園生活最後の運動会を作り上げていきたいと思います。

さて、本日の練習の様子をお知らせします。ネタバレしまくりですが(笑)頑張っている姿を見てください。

太陽の暑さ・砂粒に痛さに負けない強い心で臨みます。(担任の願望)

2022年9月29日(木)

年少組です。

外での運動会練習が始まっています。

走る姿も勇ましくなってきました。

とび箱に乗って、勢いよくジャーンプ!

このトンネルはなんだろう?

実は秘密があるのですが、それはまだ内緒♡

パカポコも練習中です!

2022年9月28日(水)

今日は年長・年中組の遠足の日!

昨日のお昼から雨が降っていたのでてるてる坊主を作って

晴れますように、とお願いしました。

今日はお願いが通じたのか今日はいい天気☀

宝ヶ池公園で思いっきり遊びました(^^)

みんなでお弁当も楽しい!!

お昼からもたくさん遊びました♪

帰りのバスは爆睡でした(笑)

楽しい1日だったね♡