2021年12月27日2021年12月27日(月)
楽しいクリスマスが過ごせましたか?
今年も残りわずかとなりました。
幼稚園には少しだけど雪が積もりましたよ!
マリア様イエス様にうっすら・・・
屋根にも・・・
バスの屋根にも・・・!
2階のウッドデッキにはふわふわの雪が♪
2階から園庭を見ると一面うっすら雪(^^)
寒いけど、雪を見るとなんだか楽しい気持ちになりますね☆
この冬休みも神様のお恵みがありますようにお祈りしています。 楽しい年末年始をお過ごしください
楽しいクリスマスが過ごせましたか?
今年も残りわずかとなりました。
幼稚園には少しだけど雪が積もりましたよ!
マリア様イエス様にうっすら・・・

屋根にも・・・

バスの屋根にも・・・!

2階のウッドデッキにはふわふわの雪が♪


2階から園庭を見ると一面うっすら雪(^^)


寒いけど、雪を見るとなんだか楽しい気持ちになりますね☆
この冬休みも神様のお恵みがありますようにお祈りしています。 楽しい年末年始をお過ごしください
今日はクリスマス礼拝と2学期の終業式がありました。
クリスマス礼拝の様子を少しお届けします!




子どもたちは神父様のお話や絵本を
イエス様のご誕生をお祈りしてお祝いしている様子でした。
最後に神父様からクリスマスカードのプレゼントを
していただきました♪

神父様よりイエス様のお人形をいただきました!

大切に使わせていただきますね。
カマチョ神父様・ホルヘ神父様
ありがとうございました!!

2学期もたくさん遊べて楽しかったね!
楽しい冬休みをお過ごしください(^^)
2学期もあと1日となりました。
あっという間だったように感じます。
先日、2学期最後の給食がありました。
1・2学期とおいしい給食を作り続けてくださった
給食屋さんに子どもたちと挨拶をしました(^^)

いつも美味しい給食をありがとうございました!


3学期もよろしくお願いします!(^○^)
3学期もお昼の時間が楽しい時間となりますように・・・♪
今日は年中組クリスマス発表会の日🎄
始まる前の1コマ

舞台裏にて。少しドキドキ。。。


いざ!本番!!
~ふじぐみ~


~うめぐみ~



幕が閉まっている時、中はこんな感じ(笑)

おわった~~!ほっとしている様子(^^)

みんな本当によく頑張りました!!
見に来てくださったお家の方、
ありがとうございました♡
本日の発表会の様子です。
<年長組>
今日は2回目の公演日です。
今回も、舞台の裏側の様子をお届けします!
ピースをして、余裕の笑顔⁉



いよいよフィナーレ。ドキドキするね。


最後はみんなで力を合わせて“きっとできる”


年少組はばら組発表日。
先日のゆり組と同じ題材ですが、出てくるグループが少し違います。
何が違うでしょう?
14日のブログと見比べて見てくださいね!!
ばら組、幕中の様子です。






そいや!!カニ踊り

波乗りワカメ

大きな口をあけたサメ

イ・ル・カ

かわいいエビちゃん

みんなでハイポーズ

お家の方に見にきてもらえて、嬉しかったようです♡
ひよこ組
今日はひよこ組のクリスマス発表会。
只今準備中、


いざ!


ひよこ温泉、どんぐりの湯 開演!




あ~、いい湯だな!
今日から発表会週間が始まりました。
各学年ごとに劇や歌、踊りなどを楽しく発表します。
今日はお家の方に見てもらう本番の日。子どもたちの様子をご紹介しますね。
<年長組>
着替えを終えていよいよ舞台へ

幕中での裏側をのぞいて見たよ。






お家の方の前でドキドキ!


無事に初日の幕が閉じました。よくがんばったね!

<年少組>
運動会でのエビカニクスからの流れで、海をテーマに踊りと歌を発表しましたよ!
エビちゃんポーズ!かわいいでしょ♡

クジラポーズ!

ふわふわクラゲ

こちらはカメさん

力強いカニさん

みんなの衣装も素敵でしょ!!
おうちの方を前に、緊張も見られましたが、楽しみながら発表することができました!
発表会はまだまだ続きます。
その様子はまた、お知らせしていきますね。お楽しみに~!!
今日は年少・ひよこ組に『長岡京市おはなしの会ささぶえ』さんに来ていただき、絵本の読み聞かせや、パネルシアターをしていただきました。
年少組は、始まる前からどんなお話かなーとワクワクと期待をしていた子どもたち。
始まると、お話の世界に入り込むように、聞き入っていましたよ(^^♪




こちらは、ひよこ組の様子です。
みんな、楽しそうでしたよ!!


そして、今日はクリスマス発表会に向けて、聖誕劇の台本をもらった年長組。
みんな、真剣です!


月曜日から、おけいこ頑張ろうね!!
今日は「七五三のお祝い会」としてカトリック長岡教会へ教会訪問しました。
教会ではカマチョ神父様・ホルヘ神父様と一緒にお祈りをしたり、
お話をしていただきました。



子ども達それぞれ聖水をかけてもらい、祝別していただきました。

神父様から1人1人お祈りカードをいただきました。
大切にしようね(^^)

最後はみんなで園歌を歌いました。

神様、これまで見守って下さってありがとうございます。
これからも私たちのことをお守りください。
年長組です。
感謝の訪問2日目です。
今回は、長岡京市役所と京都信用金庫長岡支店を訪問しました。
中小路市長様を待つ子ども達。ドキドキ。

「いつも、ありがとうございます。」
感謝の心を込めたメッセージカードとお花を渡します。
にこやかな市長様に、緊張もほぐれた様子。

次は、市長様に質問タイム。
「どんなお仕事をしていますか?」
「どうしたら、えらくなれますか?」
「好きな食べ物はなんですか?」
色々な質問にひとつひとつ丁寧に答えていただきました。

市長様のお好きな食べ物は、お寿司だそうです!
手遊びやじゃんけん大会も一緒にしてくださり、
楽しいひと時を過ごせました。


その後、次の場所に歩いて移動します。
道中では、新しく建て替えの工事の様子を見れたり、

壁面に現れた真実の口!なんと消毒液が出てきます!

向かいの京都信用金庫についてからも、
みんなで感謝の気持ちを伝えましたよ。
「お仕事がんばってください。」


楽しい訪問の機会となりました。