園の様子

2025年1月14日(火) 年少組 ~聖護院大根収穫!~

年少組です☆

昨年秋に、幼稚園のお兄さんお姉さんが種を蒔いた「聖護院大根」が

収穫の時期を迎えたので、年少組で畑に行きました!

「イエス様、マリア様、畑に行ってまいります♪」

バスに乗って久貝の畑まで出発!!

畑に到着して、まずは栽培収穫でお世話になっている方にご挨拶。

「茎と葉っぱを集めて、下の方を持って抜くんだよ!」とやり方を教えてくださいました。

先生が見本で抜くので、みんなで声を合わせて応援します。

「うんとこしょ!」「どっこいしょ!」声を合わせてパワーを送ると抜けました♪

次は、みんなの番!

葉っぱも青々として大きく重たい大根と勝負☆

ちょっとお手伝いもしてもらいながら、自分たちで大根を引き抜くことが出来ました!

立派な聖護院大根、お家で美味しくお料理してもらってね♪

2025年1月9日(木)~年少・ひよこ組~

今日は劇団むむのこさんに来ていただき、年少・ひよこ組で人形劇を見ました!

子ども達は真剣に見たり、時に笑ったり、

最後はみんなで歌を歌ったり♪

楽しい時間はあっという間でした(^^)

内容などはまたお子さまに聞いてみてくださいね~!

劇団むむのこさん、楽しい時間をありがとうございました!!

2025年1月8日(水)3学期がはじまりました!

新しい年となり、今日から3学期がはじまりました。

子どもたちも、久しぶりにお友だちや先生に会えて嬉しそうでした。

そんな子どもたちの笑顔を見ることもできて、わたしたちも嬉しいです!!

今日の子どもたちの様子です。

《年長組》

《年中組》

《年少組》

《ひよこ組》

そして、子どもたちが3学期も充実した毎日が送れるように、年間目標をもとに2学期の振り返りをし、

3学期大切にしていきたいことについて、話し合いをしました。

またまた、葉っぱが増えました。

どの葉っぱが増えたかわかりにくいので、拡大してみました!

上部が2学期の様子、『』部分が3学期の目標です。(さらに、拡大してご覧くださいね)

2024年12月18日(水)19日(木)~年長&年少「教会訪問」・各学年「クリスマス礼拝」~

25日クリスマスはイエス様のお誕生をお祝いする日。

教会も待降節(アドベント)のお飾りがされています。

先日のひよこ組・年中組に引き続き、年少組・年長組の子ども達も

園バスに乗って、お世話になっている長岡カトリック教会へ訪問しました!

大きなクリスマスツリーを見つけて嬉しそうな年少組さん。

馬小屋を見学させてもらう時には、お兄さんお姉さんの聖誕劇を思い出しながら、

「あ!羊飼いがいた!」「天使さんどこかな?」と一生懸命探していました☆

年長組さんは、教会の厳かな雰囲気に気持ちもシャン!となってお祈りをしました。

園の行事のビデオ撮影をして下さる山野さんに待降節の蝋燭のことなど

クリスマスならではのお話も聞かせてもらった子ども達。

その後、馬小屋の見学では自分たちの役のお人形を探して、

見つけると嬉しそうにしていました♪

また19日には、各学年ごとに集まり、クリスマス礼拝を行いました。

その中で、2000年もの昔の「クリスマスのお話」をスライドで見たり、

ホルヘ神父様にクリスマスの祝福をしていただきました。

~番外編~

年中組さんのお友達のクリスマス発表会の練習風景です。

みんなが元気に3学期来てくれることを、お友達、先生たちみんなで待っているよ♡

そして1月10日になった発表会では、みんなが元気に練習の成果をだしきれますように。

保護者の皆様、

2学期もたくさんのご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございました。

皆様に良いクリスマス、良き新しい年が訪れますように。

2024年12月11日(水)年長組~永守コレクションギャラリー~

年長組で永守コレクションギャラリーにオルゴールの見学に行きました。

70年以上のオルゴールなどに興味津々!

素敵な音色を聞き感動した姿がみられました。外国のおもちゃも見て大喜び!!

発表会で歌う音楽がオルゴールにもありみんなでオルゴールに合わせて歌いました。

園に帰ってからオルゴールの抽選会をしました。

頂くことが出来て子ども達は大喜び(^_-)-☆

よければお家の方も見学に行ってみてくださいね。

永守コレクションギャラリーのSNSに見学の様子が掲載されますのでご覧ください。

2024年12月6日(金)年長組~粟生畑ヶ田公園~

長岡京市に新しく出来た「粟生畑ヶ田公園」に行ってきました♪

公園までは20分強でしたが、子どもたちは頑張って歩いていましたよ。

『疲れた‥よりも歩いて体が暑くなってきた』と子ども達は言っていました。

幼稚園には無い遊具があり楽しそうに遊んでおられましたよ。

色々な遊具で遊べて楽しかったね♪

またお家でもお話を聞いてあげてください。

2024年12月3日(火)教会訪問~ひよこ組・年中組〜

今日は「カトリック長岡教会」へひよこ組・年中組の子ども達が出掛けました。

ひよこ組は初めての教会訪問です

イエス様の誕生に向けて、教会の中は綺麗に準備がされていました。

教会の方からのお話も聞きます。

馬小屋も見学しました。

この人はだれだろう?イエス様?

興味津々の子ども達です。

年中組は「待降節」について教会の方からお話を聞きました。

毎週日曜日にろうそくに火をつけて、クリスマスの日を迎えるのって素敵だね。

イエス様に歌のプレゼントをしたよ。

クリスマス発表会で力を出せるようにパワーをたくさんもらえたね。

馬小屋見学では、「この人がイエス様?」「天使もいるよ!」という声が

子ども達から聞こえてきました。

みんな神さまのお家に行くことができてよかったね。

また教会の前を通ることがあれば、外のお飾りも見てみてね。

2024年11月25日(月)年長組~夕暮れの幼稚園を見よう~

年長組で11月18日~22日の週に夕暮れ時のライトアップされた幼稚園を見ました。

自分で作ったライトを持って真っ暗な幼稚園を歩いたり、クイズを楽しみました。

少し暗くなった空には星を見ることが出来ました。  

昼間とは違う幼稚園は楽しかったかな?

2024年11月25日(月)全学年 ~ 七五三お祝い会 ~

子ども達の健やかな成長をお祈りする「七五三お祝い会」が開かれました。

ホルヘ神父様が来てくださり、お祈りをしてくださいましたよ。

神父様が、「お祝い」の鮮やかな桃色の衣装で登場されると、

子ども達はいつもと違った厳かな雰囲気を感じ取りながら、

少し緊張しつつも、神様のお歌を歌ったり、聖書のお話を聞いて、

自分たちや、お友達の成長を共に喜び、祈る事ができました。

これからも、子ども達が平和な暮らしの中で、健康に過ごせますように。

そして、世界中の人々が平和な世界で暮らす事ができますように。

☆番外編☆

おまけに最近の子ども達の遊びの様子をお伝えします!

七五三お祝い会の後、ホルヘ神父様と年中組さんが一緒に給食を食べました!

また、英語の時間も楽しみだね!!

2024年11月22日(金)~年少組公園に行ってきました!~

年少組です!

今日はみんなでバスに乗ってお出かけ🚌

西代里山公園にとうちゃーく!

水車に釘付けの子ども達。

その後、遊具でたくさん遊びました(^^)

たくさん遊べて楽しかったね♡

お手伝いの保護者の方もありがとうございました!

またバスに乗ってお出かけしようね~!!